
U18ソサイチ選手権大会は2017年より続いており今回で9回目、女子選手権は3回目の開催となりました。
ソサイチは、ボールに触れる機会が多く、展開の早い競技として、サッカー、フットサルそれぞれの特性を活かせるフットボールです。
だれもが楽しめるFOOTBALLとして、現状のFOOTBALL 7 SOCIETY LEAGUEのみならず、U18大会や女子大会の普及にも力を注いで参ります。
ご参加の選手の皆様、関係者の皆様、ありがとうございました!
またお会いしましょう!
■女子ソサイチ選手権とは
日本ソサイチ連盟が主催するソサイチ(7人制or8人制サッカー)の女子チームの頂点を決める大会です。
「JFAグラスルーツ宣言」にもある通り、日本では女性が気軽にサッカーを楽しめる場がまだまだ少ない状況です。少人数でも試合ができるソサイチは、女性プレーヤーも参加しやすく、プレーが続けやすいと考えています。
日本ソサイチ連盟では、「女子プレーヤーの引退なし」「女子プレーヤーが輝く新たなステージ」を実現するために、全国のプレーヤーのフットボール環境を創出してまいります。
■全日本ユースソサイチ選手権とは
日本ソサイチ連盟が主催するソサイチ(7人制or8人制サッカー)のU18世代の頂点を決める大会です。サッカーやフットサルといった競技が異なるチーム、学校の部活やクラブチームといった活動形態が異なるチーム、それぞれが一同に会しているという点が特徴です。
ソサイチは、ボールに触れる機会が多く、展開の早い競技として、サッカー、フットサルそれぞれの特性を活かせるフットボールです。
U18ソサイチ選手権 特設サイト
女子ソサイチ選手権 特設サイト
FOOTBALL 7 SOCIETY LEAGUE
一般社団法人 日本ソサイチ連盟